![]() |
「交流プログラム」7月9日 10:00〜12:30 会場 上小山田みつやせせらぎ公園(丸池) |
参加費無料 市民・行政の流域活動紹介、鶴見川流域の野外水族館、みつやせせらぎ公園のガイドつき散策、ボランティア体験など、盛りだくさんの交流会です。 |
「こども活動プログラム」7月9日 10:30〜12:30 会場 上小山田みつやせせらぎ公園(丸池〜調整池) |
水辺の生きもの調査プログラム(お魚とり)を行います。希望の方にキスゲの苗をプレゼント こども活動プログラムは、事前申し込みが必要です |
プログラム | (1)鶴見川源流交流会開会式 (2)希望の方はキスゲの苗をプレゼント (3)杉谷戸調整池で魚とり体験 (4)みんなで作るわくわく水族館 |
集合 | (1)JR横浜線淵野辺駅北口 2番乗り場 9:50発 「小山田はなみずきの丘」行きバス乗り場 (2)上小山田みつやせせらぎ公園 丸池 10:30 |
定員 | 20名 定員に達し次第締め切り |
対象 | ※小学生は保護者同伴。中学生以上の未成年は、保護者了解の上参加可能。 |
参加費 | 無料(交通費は自己負担) |
中止などについて | 小雨決行、荒天中止。中止の場合は当日 7:30 までに決定し、ご連絡いたします |
持ち物・服装 | 濡れてもよい服装、水にぬれてもよい運動靴・長靴(クロックス・サンダルは不可)、着替え、タオル、マスク、帽子、飲み物、手袋、雨具、 (タモ網、ライフジャケット、バケツ等は貸与) |
お魚とりに参加する時の服装・注意事項について![]() | |
申込方法 | 下のリンクからお申込みください |
お問い合わせ | NPO法人鶴見川流域ネットワーキング |
TEL 045―546―4337(平日10:00〜17:00) | |
案内チラシ(PDFファイル)のダウンロードは こちら |
こども活動プログラム・WEB申込みはこちら! |
交通: | 町田駅・町田バスセンター14番のりば「小山田」行き乗車 終点「小山田」 発車時刻 8:53 9:43 10:33 |
JR横浜線淵野辺駅北口 2番のりば「小山田はなみずきの丘」行き乗車 「小山田」下車 発車時刻 9:50 10:40 |
お問い合わせ |
NPO法人鶴見川源流ネットワーク 〒194-0201 町田市上小山田町154-1 グリーンハイム桜台101 岸 由二方 FAX:042−860−0830 TEL:042−798−2693 |